日本磨き合い通心4月号「スタイリッシュグリーン成分説明の補足」

いよいよ4月、ピカピカの1年生が目立ち、また花が咲き生命の活動が活発になるのを感じます。


さて、2月21日には環の杜セミナーにご参加いただいた方ありがとうございました。


そこで、スタイリッシュグリーンの成分説明において重曹の他に泡剤が入っていることについて、若干説明不足なところがありましたので、この場を借りて補足説明をしたいと思います。


スタイリッシュクリーンに入っている泡剤は医薬部外品表示名では「ヤシ油脂肪酸ジェダノールアミド」、化粧品表示名は「コカミドDEA」と表示されている非イオン(ノニオン)界面活性剤です。
配合の目的は、起泡補助または増粘といった形で使われます。


シャンプーやボディーソープ、洗顔料等に使われています。

安全性は皮膚刺激性やアレルギー性はほとんどなく、一般的使用については問題がないとされています。


一時発がん性物質があるとされたことがありました。実際には、お茶やコーヒーなどと同レベルで発がん性物質が完全にないとは言い切れないものの、通常の生活で摂取する程度なら問題はありません。


洗浄力は弱いですが、生分解性が良いので補助剤や添加剤として使われている事が多いようです。


スタイリッシュグリーンは使いこなすのが難しいと思われている方、コスパが悪いと思われている方、そんなことはありません。


どんどん使いましょう。