環の杜2025年2月開催が終了しました。
先日開催しました「環の杜」勉強会は総会を兼ねましたので会員限定にしました。 会員である栃木県の株式会社クリーンアンドキープ滝川様が現場で汚水分離が出来ないものか?と取り組んだときの様子それに関する道道具や資料を持ってきて […]
調布市の店舗様 看板クリーニング+防汚コーティング施工
調布市内の店舗様から「看板クリーニング+防汚コーティング」のご依頼がありました。 カラフルな看板でクリーニングでキレイに仕上げるとより鮮やかに出来るなど思い、張り切って作業しました。 クリーニングは安全に気を配り丁寧に進 […]
日本磨き合い通心2月号「農業について」
東京では最も寒い頃です。 とはいえ、最近は本当に暖かいです。 この天候が農産物に大きな変化を与え野菜の高騰を招いているのは事実だと思います。 夏が長すぎて、種が蒔けない、気温が急に低くなり育たない、などなど種をまく時期、 […]
日本磨き合い通心1月号「環境問題」
あけましておめでとうございます。正月はそれぞれゆっくりされましたでしょうか。 もう日常に戻り、年間のスケジュールを眺めながら、今日明日の段取りで頭を抱えている頃ではないでしょうか。 ところで、弊社は今年も「エコマークの取 […]
日本磨き合い通心12月号「洗濯槽のニオイはカビじゃない」
毎年のことながら、1年がすぐに過ぎてしまうと痛感するのが12月。 その12月も日々の忙しさで、あっという間に1月になってしまうのではないでしょうか。 日も短く慌ただしく動かれることが多いと思いますので、お互い健康には気を […]
環の杜11月開催が終了しました!
環の杜11月開催が無事に終了しました。 今回のテーマは「駆除から防除へ、ハウスクリーニングにおける害虫への取り組み」 講師は、株式会社白亞代表取締役の糸井謙司様 糸井様は、ダスキンサービスマスター白亞の経営のかたわら、 […]
鳥越アズーリFMに出演しました!
弊社代表の柴田が、11月7日に「鳥越アズーリFM」に出演いたしました。 当日の番組はYoutubeチャンネルで公開されております。 是非、ご覧下さい!
日本磨き合い通心11月号「油汚れ、食用油、油脂について」
今年もあと2ヶ月を切り、私たち清掃業界は繁忙期を迎えることになりました。準備万端お済みでしょうか。 8月号で汚れ状況は「アタックする素材から」としましたが、とは言っても汚れの事を知らない訳にはいきません。 今回は汚れの代 […]
神津島で建設会社の寄宿舎 引き渡し清掃
10月25日~28日のスケジュールで、神津島にある建設会社様の寄宿舎 引き渡し清掃を実施いたしました。 今回の仕事は以前からエレベーターピットの仕事で組んでいる防水屋さんからのご紹介です。 神津島に対応出来る業者がいる場 […]
日本磨き合い通心10月号「カビで体調を崩す」
今年の紅葉を気にしながらこの原稿を書いています。 すみません。前回の投稿に誤りがありました。 「酷暑日」というのはマスコミ用語と記しましたが、2022年に日本気象協会が最高気温が40度C以上の日を指す用語にしていました。 […]